物理が苦手で大嫌いだった

理系志望高校生が

公式暗記物理から

 

 

勉強法を変えたことで

模試偏差値45→65と

成績があがった!

 

 

苦手意識を持っていた

物理の問題が解けるようになり、

落ちこぼれだった私が

 

 

成績を上げ、

物理を得意科目にして

志望校に合格した話

 

 

こっそり教えちゃいます。

 

 

あなたは 

こんな悩みありませんか?

 

 

1つでも当てはまったら

無料イメージ物理攻略本

を受け取ってください!

 

 

物理の問題が解けるようになりたい

模試の偏差値、学校の点数を上げたい

物理を得意科目にして成績を上げたい

周りの友達と物理で差をつけたい

友達よりいい成績を取って自慢したい

成績を上げて、志望校に受かりたい

 

 

物理の問題が全然わからない

物理の勉強で何をしたらいいかわからない

勉強しているのに物理の成績が全然上がらない

物理の成績が悪くて、足を引っ張ってる

友達に物理の成績が負けてて悔しい

このままで志望校に受かるか不安

 

 

先着10名様

無料でイメージ物理攻略本を

プレゼントします!

 

 

f:id:wassehaya321:20210503204717p:image

 

 

第一章

あなたが物理が

できない理由は?

これじゃ成績が上がらない

絶対にやってはいけない勉強法

 

 

文字通りです。

物理を苦手としているあなた

なぜ成績が上がらないのでしょうか?

 

絶対にやってはいけない勉強法を

はじめにお話しします。

  

これを読んでやるかどうかは

あなたにお任せします。

 

 

第二章

どうやったら成績が伸びる?

イメージ物理による物理攻略法

 

 

公式暗記に頼らないイメージ物理勉強法とは

どのような勉強なのか?

公式暗記物理と何が異なるのかを理解しましょう。

  

この勉強法を習得することで

今まで苦手としていた物理の成績が

ぐんぐん上がります!

 

 

第三章

正しい勉強法による

実践問題演習

 

 

イメージ物理勉強法がわかったら、

基礎的な問題を解いてみましょう! 

 

今まで解けなかった問題が

正しい勉強法によって

解けるようになります!

 

イメージ物理勉強法さえ身に着ければ

物理の成績はぐんぐん上がっていきます!

 

 

↓無料で今すぐ受け取る↓

 

 

※個人情報、ウイルス対策は徹底しています

のでご安心ください

 

※LINE追加の理由

①質問に回答していただくため

②いつでも個人対応ができるようにするため

③サポートしやすい環境を作るため

 

 

[受け取り方法]

①受け取りボタンを押す

②公式ライン@で簡単な質問に回答

③確認次第、すぐにお渡しします!

 

 

私がイメージ物理勉強法

教えていた生徒から

ありがたい言葉です!

 

 

f:id:wassehaya321:20210330145416j:image

 

 

この子は、

模試偏差値45だった状況で、

入試3ヶ月前からイメージ物理勉強法を学んで

見事志望校に合格しました!

 

「志望校に合格できました!!」

と聞いたときは

本当にめっちゃ嬉しかった!!

 

「正しい勉強法で勉強すれば

誰でも物理の成績を伸ばすことができて

志望校にも合格できる!」

と私は確信しました!

 

 

こんにちは!

現役早大生 物理アドバイザーの

はやとです!

 

私は、

物理を不得意とする理系高校生が

物理の成績が上げられるように

イメージ物理勉強法を教えています!

 

具体的には

公式LINE@での無料物理勉強法相談

メルマガでの物理に関する情報発信などを

行っています!

 

そして先ほどの写真は

私が物理を教えていた生徒からの

ありがたい言葉です!

 

この子は

受験3ヶ月前からイメージ物理を学び、

見事に志望校に合格して

春から念願の大学に通うことになります!

 

今回このブログを最後まで

読んでくれたあなたには

 

私が実践した物理勉強法をまとめた

「無料イメージ物理攻略本」

お渡しします!

 

まずここで

あなたに私のこと

知ってもらうためにも

 

私の物理を成績を上げてきた過程を

お話ししようと思います!

 

  

最下位争いをしていた

高校二年生の冬

 

 

英語と数学の勉強でいっぱいだった私は

物理の勉強を全くしていませんでした。

 

そのため、学校のテストでは

毎回最下位争いをしていました。

 

そんな中、周りの理系の友達は

物理の勉強を初める人が多く

遅れを取っていました。

 

そして、全く物理の勉強をしないまま

高校三年生の春を迎えることになりました。

 

「このままで志望校に受かるのだろうか、、」

「周りの友達に差をつけられてしまう、、」

「早く物理の勉強をはじめなければ、、」

 

焦り不安でいっぱいでした。

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140009j:image

 

 

高三での初めての先生との面談

 

 

受験が近づいてきたこともあって

先生と志望校について

話し合うことになりました。

 

そこで、先生から

「物理の成績がひくいね、、

君は物理ができないから

志望校を変えた方がいいよ。」

と言われました。

 

「確かに物理の成績は悪いけど、

なんで自分の志望校を先生に決められなきゃいけないんだ、、」

と悔しい気持ちでいっぱいでした。

 

私の志望校は物理が必須だったので

志望校合格には物理の成績を上げなければ

なりませんでした。

 

周りの友達にも

「お前は物理ができないんだから

 志望校変えたほうがいいよ」

と言われました。

 

そして、

絶対に友達よりもいい成績

をとって見返してやる

と私は決意しました。

 

 

f:id:wassehaya321:20210330135755j:image

 

 

 失敗の連続

 

 

物理の成績を上げようと

英語と数学の勉強時間を

物理の時間に割いて勉強しました。

 

物理の公式を一通り覚えて

問題集もすべてやって

自信満々

初めての模試に挑みました。

 

しかし、結果は、、

 

 

偏差値43

クラスで下から5番

 

 

あんなに勉強したのに成績が

低かったことに

とても悲しくなりました、、、

 

友達からは

「あんなに勉強してたのに成績低くね?

 センスがないんだよ

と言われました。

 

確かに、周りの友達よりも

明らかに物理の勉強をしていたのに

成績は友達よりも低かったです。

 

私は何も言い返すことができませんでした。

完全に自信を失っていました。

 

「ああ、物理のセンスがないんだ、、」

「勉強しても成績あがらないし、、」

「志望校諦めた方がいいかな、、

 

そう思い始めた私は物理の勉強

が嫌いになりました。

 

そして、物理の勉強を全くしないで

臨んだ学校の物理のテスト

 

23点

クラスで下から3番

 

 

「ああ、俺って本当に

物理のセンスがないんだ」

努力しても無駄なんだ、、

 

そう感じた私は物理が嫌いになって

完全に勉強しなくなりました。

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140234j:image

 

 

センスなし、イメージ物理との出会い

 

 

いつも通り、

仲の良い友達と学校から帰っているとき

物理の勉強の話になりました。

 

物理の成績が常に上位だったY君に

なんでそんなに物理の成績がいいの?」

と聞いてみることにしました。

 

すると、

「正しい解き方、勉強をしているからね

学校の先生や、教科書は全然ダメ」

 

私はとても衝撃を受けました。

自分が従っていた

先生や参考書の解き方、勉強法

否定するのです。

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140328j:image

 

 

しかし、物理の自信を完全に失っていた

私はさらに弱音を吐きました。

「でもおれ、物理のセンスないし、、

 

すると、 

物理にセンスなんてものはない、

正しい問題の解き方、勉強法をしていれば

必ず成績は上がる。」

 

私はさらに衝撃を受けました。

「物理にセンスはいらないの?!」

 

それと同時にY君が言う

正しい問題の解き方、勉強法について

とても興味を持ちました。

 

それから

Y君が物理の正しい解き方、勉強法

を教わっている先生を紹介してもらいました。

 

そこで先生が教えてくれたのは

イメージ物理

 

イメージ物理とは、

問題文をイメージして適切に図示

するというものだった。

 

「そんなに簡単なことでいいのか?」

とはじめ、私は思っていました。

 

1か月後、、

 

教わったイメージ物理を

実践していくと

明らかに物理の問題が解けるようになってきました。

 

今まで公式を暗記して

数値を当てはめていた

自分があほらしく感じてきました。

 

そして、

学校の物理の定期テストの成績は

 

65点

クラスで真ん中

 

 

「イメージ物理で勉強すれば成績が上がるんだ!」

「物理にセンスなんて必要なかった!」

自信を持つようになりました。

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140346j:image

 

 

そして物理の勉強をするのが

どんどん楽しくなっていきました。

 

そして

迎えた次の模試の成績は

 

偏差値63

クラスで6番

 

 

「イメージ物理に出会って努力がむくわれた!」

 

実際に結果が出ることで

とても嬉しかったです。

 

この後の模試も安定して

偏差値65以上を取ることが

できました。

 

物理の成績を上げることができたおかげで

私は志望校に合格することができました!

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140824j:image

 

 

私はもともと物理の成績が

クラスでも最下位でしたが、

 

イメージ物理勉強法で

偏差値45→65

まで成績をあげることができました。

 

物理の成績がクラスでびりだった私でも

イメージ物理勉強法によって

偏差値65は夢じゃないのです!

 

 

教える側として、 

 

 

物理の成績が伸びなくて悩んでる

受験3か月前の高三生の子に

物理を教える機会がありました。

 

その子の成績は偏差値40で、

物理に苦手意識を持っており

何を勉強すればいいのかもわかりない

そんな状況でした。

 

「物理の成績が悪いだけで

志望校をあきらめて欲しくない」

 「何とかして物理の成績を上げて、

この子を志望校に受からせたい!」

 

そう思った私は、

私が習った

イメージ物理勉強法

を1から教えました。

 

初めその子は、

問題が全然わからなくて

物理が受験科目の中で一番の苦手科目でした。

 

しかし、イメージ物理勉強法を実践していくにつれて

解ける問題がどんどん増えていき

問題を解いていて1番楽しいと思える科目に

変わっていったのです!

 

そのおかげで

物理の成績が一気に伸びて

志望校に合格することができました!

 

ちなみに

その時の物理の問題は1問ミスだったそうです!

 

イメージ物理勉強法を実践することで

その子もまた

偏差値45→志望校合格

をかなることができたのです!

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140409p:image

 

 

私もその子もそうだったように

物理が苦手としている

理系高校生は多くいると思います。

 

そんな物理を苦手としている理系高校生に

「物理ができないだけで、志望校をきらめて欲しくない!」

「イメージ物理勉強法を試してみて、成績を上げて欲しい!」

と思うようになりました。

 

 

だから

私はつくりました!

 

 

f:id:wassehaya321:20210503204717p:image

 

 

 

 

この本は

私が成績を上げられることに成功した

イメージ物理勉強法の全貌

 

そのイメージ物理勉強法を使った

基礎問題まとまった本です!

 

内容はざっくりいうと

 

 

第一章

あなたが物理ができない理由は?

これじゃ成績が上がらない

絶対にやってはいけない勉強法

 

 

文字通りです。

物理を苦手としているあなた

なぜ成績が上がらないのでしょうか?

絶対にやってはいけない勉強法を

はじめにお話しします。

 

これを読んでやるかどうかは

あなたにお任せします。

 

 

第二章

どうやったら成績が伸びる?

イメージ物理による物理攻略法

 

 

公式暗記に頼らないイメージ物理勉強法とは

どのような勉強なのか?

公式暗記物理と何が異なるのかを理解しましょう。

 

この勉強法を習得することで

今まで苦手としていた物理の成績が

ぐんぐん上がります!

 

 

第三章

正しい勉強法による実践問題演習

 

 

イメージ物理勉強法がわかったら、

基礎的な問題を解いてみましょう!

 

今まで解けなかった問題が

正しい勉強法によって

解けるようになります!

イメージ物理勉強法さえ身に着ければ

物理の成績はぐんぐん上がっていきます!

 

 

 こんな感じになります!

 

私は

物理の成績が全然上がらなくて

たくさんつらい思いをしてきました。

 

そのつらさは痛いほどわかります。

 

だから多くの理系高校生に同じつらい思いを

してほしくないんです!

 

あなたは、

きっと物理の成績を上げるために

たくさん調べ、いろいろ試したでしょう。

 

私がその苦労をすべて引き受けます!

 

私は

あなたにこのイメージ物理攻略本

を読んでもらい、

 

物理に関する基本知識やテクニックを身に着け、

 

 

本当に正しい勉強法

イメージ物理勉強法を

実践して

 

私よりも効率的に

成績を上げて欲しい!

 

 

大量のインターネットや本の情報、

自分の経験から

 

さらに改良を加えて

効果のある方法だけを

ここに集約しました。

 

今の自分を変えたい!

 

と思っているあなたに

ぜひ受け取ってほしいです!

 

無料イメージ物理攻略本

を今すぐ受け取る !

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

※個人情報、ウイルス対策は徹底しています

※LINE追加の理由

 

①質問に回答していただくため

②いつでも個別対応できるようにするため

③サポートしやすい環境をつくるため

 

 

ところで

なんで無料なんですか?

 

 

f:id:wassehaya321:20210330140855j:image

 

 

正直に言います。

 

私は

 

「物理を苦手に感じている理系高校生が

正しい勉強法で物理の成績を上げて

志望校合格を達成できる世界」

 

 

を創りたいと考えています!

 

 

f:id:wassehaya321:20210330141408j:image

 

 

私は

「物理の成績さえよければ、、、」

と何度も思いました。

 

物理の成績が悪いせいで自分の自信を

すべて失いました。

 

勉強しても物理の成績があがらなくて志望校を

何度もあきらめたことがあります。

 

でも、今では言えます。

 

物理の成績は絶対に伸びます!

あなたは変われます!

私が保障します!

 

物理なんかで志望校をあきらめて欲しくない。

 

私は物理の成績で悩む理系高校生を一人でも多く

救いたいんです!

 

私は一人一人に寄り添い、

あなたに合った

イメージ物理勉強法を

考えていきたい。

 

だから、

みなさんにLINEの追加をお願いしています。

 

すぐ個別に対応できるようにです。

 

LINEは決して悪用しません。

個人情報、ウイルス対策は徹底しています。

 

私は普段学生として勉強に励んでいます。

 

そのため、情けないですが

私の今の力では10人が限界なんです。

 

これからは、この活動を広げるためにも

有料にしようと考えています。

 

毎月10名様限定

→残り4名様(現在)

限定とします!

 

 

本気で今の自分を変えたいと思っている

人を助けたい。

 

 

だから、

物理の成績に全く悩んでない人はやめてください!

 

10名様限定です。

 

 

無料イメージ物理攻略本

を今すぐ受け取る !

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

※個人情報、ウイルス対策は徹底しています

※LINE追加の理由

 

①質問に回答していただくため

②いつでも個別対応できるようにするため

③サポートしやすい環境をつくるため

 

 

私は、一人でも多くの人に

物理の成績をあげて、自分に自信を持ち、

志望校に合格して、楽しい大学生活を過ごしてほしい。

 

私は今も物理に関する知識を勉強中です。

そのため、まだまだ講師としては

未熟者です。

 

 

でも、

あなたの悩みに寄り添えられる自信は

誰よりも負けないです。

 

 

だって、

私も前まであなたと同じ気持ちだったから。

あなたの気持ち痛いほど分かるから。

 

 

もし、あなたが

 

 

物理の問題が解けるようになりたい

模試の偏差値、学校の点数を上げたい

物理を得意科目にして成績を上げたい

周りの友達と物理で差をつけたい

友達よりいい成績を取って自慢したい

成績を上げて、志望校に受かりたい

 

 

物理の問題が全然わからない

物理の勉強で何をしたらいいかわからない

勉強しているのに物理の成績が全然上がらない

物理の成績が悪くて、足を引っ張ってる

友達に物理の成績が負けてて悔しい

このままで志望校に受かるか不安

 

 

そう思っているなら、

 

 

私は、全力であなたをサポートしたい!

 

 

「諦めないで!」

 

 

あなたが絶対変われること約束します!

 

 

だから、私についてきてください!!

 

 

一緒に物理の成績を上げる、

あなたに合うイメージ物理勉強法

 

見つけましょう!!!

 

まだ相対速度問題ミスしてる?ちょっとした否決でもう間違えません!

こんにちは!

 

はやとです!

 

あなたは

「相対速度の問題で時々ミスってしまう、、」

そんな悩みを持っていませんか?

 

f:id:wassehaya321:20210329010601j:image

 

私も

相対速度の問題で

Aに対するBの速度といわれると

どちらからどちらを引けばいいのか

わからなくなる時が多々ありました。

 

しかし

ある言い換えをしてあげることで

どちらからどちらを引くかがミスらなくなり

相対速度の問題ができるようになりました!

 

あなたがこの言いかえをしてあげるだけで

 

・相対速度を求めるときの引き算のミスがなくなる

・相対速度の問題が解けるようになる

・力学の分野で点数が稼げる

 

こんなメリットがあります!

 

f:id:wassehaya321:20210329010617p:image

 

しかし、

この言いかえを知らないで問題を解いていると

 

・相対速度を求めるときの引き算のミスが起こる

・相対速度の問題を間違える

・簡単なところで点数を落としてしまう

 

このようになってしまいます。

 

なのでしっかり、

このブログで学んでいってください!

 

その言いかえとは

 

に対する→を基準とする

 

です!

 

相対速度の問題は、

「Aに対するBの速度」

という問題で出されますが

意味があまりわからないです。

 

そこで

に対する→を基準とする

という言いかえを行ってあげることで

意味が理解しやすくなると思います。

 

具体的に問題を解く手順は

 

1、Aに対するBの速度→Aを基準とするBの速度と言いかえをする

2,引き算 Vab=Vb-Vaを計算する

 

という流れで行います

 

この言いかえさえ覚えてしまえば

間違えることはないと思います。

 

それでは試しに

 

Bに対するAの速度を求めよ(Va=-3 m/s,Vb=8m/s)

 

この問題を解いてみてください!

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

はやと

 

 

力学苦手な人必見!運動量と運動エネルギーの違いこれですぐわかります!

こんにちは!

 

はやとです!

 

あなたは

運動量と運動エネルギーの違いが

しっかりと理解できていますか?

 

私も

二つの違いについて理解できていなく、

問題でどっちを使っていいか

わからないことがよくありました。

 

f:id:wassehaya321:20210329010223j:image

 

しかし、

あなたが知っている

ある有名な式をつかった

簡単な証明を理解するだけで

 

簡単に両者の違いが理解できて、

問題でどっちを使うか

悩むことはなくなりました。

 

あなたがこの証明を理解できれば

 

・運動エネルギーと運動量の違いが明確にわかる

・運動エネルギーと運動量のどちらを使えばいいかわかるようになる

・力学の問題が解けるようになり、成績が上がる

 

このようなメリットがあります!

 

しかし、

この簡単な証明を知らないと、

 

・運動エネルギーと運動量の違いが理解できない

・問題を見ても運動量と運動エネルギーのどちらを

 使っていいかわからないので、問題が解けない

・力学の成績が一向に伸びない

 

このようになっていしまいます。

 

f:id:wassehaya321:20210329010433j:image

 

なのでしっかり、

このブログで学んでいってください!

 

その証明とは

 

運動方程式F=ma

 

を使う証明です!

 

両辺にΔtをかけると

F×Δt=ma×Δt

左辺=m×(Δv/Δt)×Δt=mΔv

 

Δv=v-v₀であるから

mv-mv₀=FΔt

 

このことから、

運動量の変化量は

外力の力積

であることがわかります。

 

両辺にΔxをかけると

F×Δx=ma×Δx

左辺=m×(Δv/Δt)×Δx=mΔv×(Δx/Δt)

 

Δx/Δt=(v+v₀)/2であるから

1/2mv^2-1/2mv₀^2=FΔx

 

このことから

運動エネルギーの変化量は

外力の仕事

であることがわかります。

 

証明が自分で導けるようになったら

 

次に

 

時間的観点を持つのが運動量

距離的観点を持つのが運動エネルギー

という意識

 

をもってください!

 

問題を解くときに必ず

イメージがわきやすくなる

と思います!

 

f:id:wassehaya321:20210329010520j:image

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

はやと

 

集中力がなくて勉強できない人必見!集中力を最大限上げるコツとは?!

こんにちは!

 

はやとです!

 

あなたは

「家じゃ全然勉強に集中できない、」

と悩んでいませんか?

 

私も

家では全く勉強できなかったので

学校や塾の自習室に通って

勉強していました。

 

家だと

漫画やゲームなど集中力をそぐ物が

部屋に散らかっていて集中できませんでした。

 

f:id:wassehaya321:20210329010051j:image

 

勉強するときの周りの環境によって

あなたの集中力は影響を受けるのです。

 

しかし、目的によって

環境を変えることで

さらに高い集中力が得られます。

 

今回は

どのような環境で勉強すれば

さらに集中力が上がるのか

目的別で紹介したいと思います。

 

このことを知って勉強をすることで

 

・集中力をうまく使いこなすことができる

・高い集中力をもって勉強することができる

・効率的勉強によって成績がぐんぐん伸びる

 

こんなメリットがあります!

 

f:id:wassehaya321:20210329005938j:image

 

しかし、

このことを知らないまま勉強していると、

 

・集中力がすぐきれてしまう

・集中力がきれてしまい、勉強がはかどらない

・成績が一向に伸びない

 

このようになってしまいます。

 

なのでしっかり、

このブログでまなんでいってください!

 

集中力を上げるコツとは

 

インプット…静かな部屋

アウトプット…少し騒がしい部屋

 

で勉強することです。

 

単語、熟語、化学の暗記などは

塾の自習室など静かな部屋

で勉強するのが適しています。

 

特に内向的な人には、

密閉型のイヤホンを使って

音をシャットアウトするのが

おすすめです!

 

 逆に数学や物理などの問題を

解くとのはリビングやカフェなど

少し騒がしい部屋で

勉強するのが適しています。

 

勉強する空間を目的によって変えることで、

集中力が持続して、勉強がはかどります!

 

具体的な例としては

 

1,英単語、英熟語、公式理解などのインプットを塾の自習室で行う

2,飽きてきたら、休憩がてらカフェまで散歩しに行く。

3,1でインプットした内容を確認、数学や物理の問題をカフェで行う

 

 

このような流れで行います

 

目的別で勉強する空間を

分けられるように

 

まず

 

自分の勉強を

インプットとアウトプット

の二種類にわけることから

 

始めてみてください!

 

f:id:wassehaya321:20210329010140j:image

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

はやと

 

 

 

 

熱力学が苦手な人必見!学校の教科書には載ってない問題が解けるようになる裏ワザ!

こんにちは!

 

はやとです!

 

あなたは

熱力学第一法則の問題が

解けないと悩んではいませんか?

 

私も問題を解いているときに

「あれ、どんな公式だったけ?」

「符号が間違ってた、、」

そんな風にいつも頭を悩ませていました、、

 

f:id:wassehaya321:20210329005535j:image

 

私が教えている生徒の中でも、

符号を間違えるミスがもっと多いです。

 

しかし、

学校の教科書に書いてあることとは

違った解き方をすることで、

 

符号のミスがなくなり、

公式の理解も深まり

問題が簡単に解けるようになりました!

 

あなたがこの解き方を習得すれば、

 

・教科書の解き方よりもわかりやすい

・周りのみんなが知らないことを身に着けることができる

・物理の成績がぐんぐん伸びる

 

こんなメリットがあります!

 

f:id:wassehaya321:20210329005605j:image

 

しかし、この解き方を知らないままだと

 

・わかりにくい教科書の解き方で問題を解かなくてはならない

・解き方がわかりにくいので、問題が全然わからない

・物理の成績が全然伸びない

 

このようになってしまいます。

 

なのでしっかり、

このブログで学んでいってください!

 

その解き方とは、

 

気体視点の熱力学第一の法則

 

です。

 

気体視点の熱力学第一法則では

Q=ΔU+W

(Q:気体が吸収した熱量、ΔU:内部エネルギーの変化量、W:気体がした仕事)

として考えます。

 

学校の教科書や一般的な参考書では

ΔU=W+Q

(ΔU:内部エネルギーの変化量、W:気体がされた仕事、Q:気体が吸収した熱量)

として考えられています。

 

気体に加えられたエネルギーが

仕事として放出されるか、内部に蓄えられるか

と考える気体視点の熱力学第一法則

のほうがイメージが付きやすいと思います。

 

この解き方を身に着けるために、

まずは、

 

基本問題から

 

気体視点の熱力学第一法則を使って

解いてみてください!

 

f:id:wassehaya321:20210329005804j:image

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

はやと

 

 

 

 

これであなたも絶対に間違えない!自由落下、鉛直投げおろし、 鉛直投げ上げ、水平投射、射法投射を解くコツ!

こんにちは!

 

はやとです!

 

あなたは

自由落下、鉛直投げおろし、

鉛直投げ上げ、水平投射、射法投射

の問題を完ぺきに解くことができますか?

 

私は、

・v=v₀+at

・x=v₀t+1/2at^2

・v^2-v₀^2=2ax

の三つの公式を覚えたものの

 

公式を使いこなすことができなくて

問題が全然解けませんでした。

 

f:id:wassehaya321:20210329005303p:image

 

しかし、

問題を解くときあるポイント

を理解しているだけで

 

自由落下、鉛直投げおろし、

鉛直投げ上げ、水平投射、射法投射

の問題がスラスラ解けるようになり、

 

学校のテストで

大問を全問正解することができました!

 

実は

自由落下、鉛直投げおろし、

鉛直投げ上げ、水平投射、射法投射

の問題で共通するあることがあります。

 

あなたがこのポイントを理解してさえいれば、

 

・自由落下、鉛直投げおろし、鉛直投げ上げ、

水平投射、射法投射の問題がすべてにすらすら解ける

 

・テストで間違えることがなくなり、点数が上がる

 

・物理の成績がぐんぐん伸びる

 

こんなメリットがあります!

 

f:id:wassehaya321:20210329005504j:image

 

しかし、このことを知らないまま勉強していると

 

・自由落下、鉛直投げおろし、

鉛直投げ上げ、水平投射、射法投射

の問題を別々のものとしてとらえてしまう。

 

・テストで問題が解けずに、点数が下がる

 

・物理の成績が伸び悩む

 

このようになってしまいます。

 

なのでしっかり、

このブログで学んでいってください!

 

問題が解けるようになるポイントとは、

 

座標軸を設定すること

 

です。

 

文章の内容を図示しているときに

座標軸を必ず書き加えます。

 

なぜ、座標軸を書く必要があるのか?

 

座標軸を書くことによって主に2つのメリットがあります

 

・どこが原点(初期位置)かすぐにわかる

・重力加速度の符号がわかりやすくなる

・座標を書き込むことができる

 

射法投射で具体的な手順を説明すると

 

1,物体を書く

2,初速度を書く

3,座標軸を設定する(二つ必要な場合はx軸とy軸を用いる)

4,座標を書き込む

5,重力加速度を書き込む(向きは必ず下向き)

6,公式を使って立式する

7,正確に計算する

 

f:id:wassehaya321:20210329010959j:image

 

v=v₀+atより、

vx=v₀+0・t=v₀

vy=v₀+gt

 

x=v₀t+1/2at^2より、

x=v₀t+1/2・0・t^2=v₀t

y=0・t+1/2gt^2=1/2gt^2

 

という流れです!

 

ここで、

座標軸の設定は自由にできますが、

重力加速度gが設定した座標軸の向きと

逆の場合は-gを代入します。

 

よく勘違いする人が多いので

間違えないように必ず注意しましょう!

 

この解き方を完ぺきにマスターするために

 

まず、

 

自由落下の問題から

 

座標軸を設定する練習をしてみましょう!

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

はやと

 

まだ解けないの?!等加速度運動の問題はこれを知ってれば解ける!

こんにちは!

 

はやとです!

 

あなたは

等加速度運動の問題

の問題がなかなか解けない

そんな風に悩んでいませんか?

 

私も

「こんなの中学物理の延長で余裕でしょ!」

そんな風になめていた結果、、

 

学校のテストでは

23点を取ってしまったこともあります、、

 

f:id:wassehaya321:20210329004924j:image

 

力学の一番初めで

基本的な分野ですが

ある式を理解、暗記していないと

なかなか解けるようにならないと思います。

 

逆に3つの式さえ覚えてしまえば、

糖か速度運動の問題は攻略したも同然!

 

テストで23点だった私でも

模試の等加速運動の問題では

全問正解することができました!

 

あなたがこの3つの式さえ覚えてしまえば、

 

・等加速度運動の問題がスラスラ解けるようになる

・模試でいい成績を残すことができる

・いらない情報を覚える必要がなくなる

 

こんなメリットがあります!

 

しかし、

3つの式を理解しないまま勉強していると

 

・等加速度運動の問題が一向に解けるようにならない

・模試で悪い点を取ってしまう

・物理の一番の基礎分野からわからんくなってしまう

 

このようになってしまいます。

 

なのでしっかり

このブログで学んでいってください!

 

その3つの式とは

 

・v=v₀+at

 

・x=v₀t+1/2at^2

 

・v^2-v₀^2=2ax

 

です。

 

v=v₀+atについて、

速度はv=v₀+Δv表せるので

等加速度運動の場合

加速度a=Δv/Δtを用いると、

 

v=v₀+atという式が

と求まります。

こちらのほうの式は

理解しやすいと思います。

 

x=x₀+v₀t+1/2at^2について、

まず初めに、位置はx=x₀+Δxと表せます。

 

等加速度運動の場合、

Δxは下図の面積で表され

Δx=v₀t+1/2at^2です。

 

f:id:wassehaya321:20210329011133j:image

 

そして、多くの問題では

測定開始位置x₀=0として解いているので、

x=v₀t+1/2at^2という式が求まります。

 

v^2-v₀^2=2axについて、

先ほど求めた

v=v₀+atを、t=(v-v₀)/aの形にして

x=v₀t+1/2at^2に代入して

その式を整理しただけのものです。

 

v^2-v₀^2=2ax

の式には、tがいないと思います。

二つの式からtを消去しているのです。

 

ただ式を覚えるだけでは

「あれ、なんだったけ、、」

と忘れてしまうので

流れで覚えてみてください!

 

具体的な流れの手順としては

 

1,v=v₀+Δv、x=x₀+Δxを理解する

2,v=v₀+atを導出できるようにする

3,v-tグラフの面積=|Δx|を用いて、x=v₀t+1/2at^2を導出できるようにする。

4,v=v₀+at、x=v₀t+1/2at^2の二式からv^2-v₀^2=2axを導出できるようにする。

 

という流れで行います。

 

ただ暗記するのではなく

流れを理解できるように、

 

まず、

 

v^2-v₀^2=2ax 

を自分で求めることから

 

試してみてください!

 

f:id:wassehaya321:20210329005202j:image

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

はやと